7/2(水)処遇改善加算の“要件クリア”で止まっていませんか?〜本当に使える保育施設のキャリアパス制度〜

「とりあえずキャリアパスは作ったが、職員に伝わっていない」
「加算は取れているけど、職員が辞める…」
そんな声を、最近よく耳にします。

今年度、処遇改善加算が一本化されましたがその中で、これまでと変わらず、いえ、これまで以上に各園のキャリアパス制度の整備が求められています。でも、“加算要件を満たす”ためだけの制度では、本来の効果は得られません。

このセミナーでは、私たちネクサスの経験をもとに、保育現場に合った“本当に使えるキャリアパス制度”についてお伝えします。
形だけで終わらせない、育成・評価・定着にまでつながる制度設計について一緒に考えてみませんか。

こんな方にオススメです

  • キャリアパスを作ったが、知っているのは管理職だけ
  • 処遇改善加算のための提出用キャリアパスしかない
  • 形だけの制度ではなく”活きた制度”を作りたい
  • キャリアパスを人材育成に役立てたい

セミナー概要

開催日2025年7月2日(水) 13:00〜14:00
申込期限当日11時まで
受講料無料
登壇者株式会社ネクサス
キャリアコンサルタント  高橋杏奈
対象者保育施設の経営者・管理者
内容・処遇改善等加算の現状
・要件クリアだけでは意味がない理由
・本当に“使える”キャリアパス制度の条件
・ネクサスの制度設計
※進行の都合上、内容は多少変更する場合がございます

7/2セミナーのお申し込みはこちら

  • 開催当日に届くメールに記載されたURLをクリックするだけの簡単接続!
  • Zoomウェビナーを使用するため、ビデオ・マイクはオフのままご覧いただけます。インターネットに繋がるパソコン、タブレット、スマートフォンからご参加ください
  • 申込期限後の申込はできませんのでご了承ください。


7/2セミナーのお申し込みはこちら

「とりあえずキャリアパスは作ったが、職員に伝わっていない」
「加算は取れているけど、職員が辞める…」
そんな声を、最近よく耳にします。

今年度、処遇改善加算が一本化されましたがその中で、これまでと変わらず、いえ、これまで以上に各園のキャリアパス制度の整備が求められています。でも、“加算要件を満たす”ためだけの制度では、本来の効果は得られません。

このセミナーでは、私たちネクサスの経験をもとに、保育現場に合った“本当に使えるキャリアパス制度”についてお伝えします。
形だけで終わらせない、育成・評価・定着にまでつながる制度設計について一緒に考えてみませんか。

こんな方にオススメです

  • キャリアパスを作ったが、知っているのは管理職だけ
  • 処遇改善加算のための提出用キャリアパスしかない
  • 形だけの制度ではなく”活きた制度”を作りたい
  • キャリアパスを人材育成に役立てたい

セミナー概要

開催日2025年7月2日(水) 13:00〜14:00
申込期限当日11時まで
受講料無料
登壇者株式会社ネクサス
キャリアコンサルタント  高橋杏奈
対象者保育施設の経営者・管理者
内容・処遇改善等加算の現状
・要件クリアだけでは意味がない理由
・本当に“使える”キャリアパス制度の条件
・ネクサスの制度設計
※進行の都合上、内容は多少変更する場合がございます

今後開催するセミナー