9/17(水)保育施設経営者・管理者向け無料セミナー|ミドルリーダーを育てる園が強い〜計画的育成とキャリアパスのすすめ〜

園運営の中心となる中堅職員からミドルリーダーを育成することは、将来を見据えた園の安定運営と保育の質向上に直結します。
しかし、多くの園では、日々の業務に追われて中堅職員の成長を計画的にサポートする仕組みが十分に整っていません。その結果、現在ミドルリーダーを担う職員も、力を発揮できるかどうかは本人の努力任せという園が非常に多い状況です。
実際にミドルリーダーを担う職員さんからは、「役割や期待されていることが曖昧で、具体的に何をすればいいのかわからない」「自分なりに頑張ってはいるけど、いつもこれでいいのかと迷っている」という悩みをお聞きします。
こうした手探りの状態では、名ばかりのリーダー職になってしまい、管理者の意図する組織づくりとギャップが生じることが懸念されます。
本セミナーでは、保育施設におけるミドルリーダーの役割と重要性を整理した上で、今後の園の安定的な運営に欠かせないリーダー育成の方法について一緒に考えていきたいと思います。
こんな方にオススメです
- ミドルリーダーがより活躍できるような関わり方を知りたい
- 次世代リーダーを育てていかなければいけないと感じている
- キャリアパス制度を導入・見直して園全体の育成力を高めたい
- 面談や評価を育成につなげ、園の将来を支える体制をつくりたい
セミナー概要
開催日 | 2025年9月17日(水) 13:00〜14:00 |
申込期限 | 当日11時まで |
受講料 | 無料 |
登壇者 | 株式会社ネクサス キャリアコンサルタント 高橋杏奈 |
対象者 | 保育施設の経営者・管理者 |
内容 | ・保育施設のミドルリーダーとは ・ミドルリーダーの抱える課題 ・リーダー育成の3つのポイント ・管理者に求められる関わり方 ・計画的な職員育成とキャリアパス ※進行の都合上、内容は多少変更する場合がございます |
9/17セミナーのお申し込みはこちら
- 開催当日に届くメールに記載されたURLをクリックするだけの簡単接続!
- Zoomウェビナーを使用するため、ビデオ・マイクはオフのままご覧いただけます。インターネットに繋がるパソコン、タブレット、スマートフォンからご参加ください。
- 申込期限後の申込はできませんのでご了承ください。

9/17セミナーのお申し込みはこちら
園運営の中心となる中堅職員からミドルリーダーを育成することは、将来を見据えた園の安定運営と保育の質向上に直結します。
しかし、多くの園では、日々の業務に追われて中堅職員の成長を計画的にサポートする仕組みが十分に整っていません。その結果、現在ミドルリーダーを担う職員も、力を発揮できるかどうかは本人の努力任せという園が非常に多い状況です。
実際にミドルリーダーを担う職員さんからは、「役割や期待されていることが曖昧で、具体的に何をすればいいのかわからない」「自分なりに頑張ってはいるけど、いつもこれでいいのかと迷っている」という悩みをお聞きします。
こうした手探りの状態では、名ばかりのリーダー職になってしまい、管理者の意図する組織づくりとギャップが生じることが懸念されます。
本セミナーでは、保育施設におけるミドルリーダーの役割と重要性を整理した上で、今後の園の安定的な運営に欠かせないリーダー育成の方法について一緒に考えていきたいと思います。
こんな方にオススメです
- ミドルリーダーがより活躍できるような関わり方を知りたい
- 次世代リーダーを育てていかなければいけないと感じている
- キャリアパス制度を導入・見直して園全体の育成力を高めたい
- 面談や評価を育成につなげ、園の将来を支える体制をつくりたい
セミナー概要
開催日 | 2025年9月17日(水) 13:00〜14:00 |
申込期限 | 当日11時まで |
受講料 | 無料 |
登壇者 | 株式会社ネクサス キャリアコンサルタント 高橋杏奈 |
対象者 | 保育施設の経営者・管理者 |
内容 | ・保育施設のミドルリーダーとは ・ミドルリーダーの抱える課題 ・リーダー育成の3つのポイント ・管理者に求められる関わり方 ・計画的な職員育成とキャリアパス ※進行の都合上、内容は多少変更する場合がございます |