保育博2025 出展のお知らせ

2025年11月20日(木)-21(金)に東京都立産業貿易センター 浜松町館にて開催する
保育業界の見本市【保育博2025 – 保育・教育ビジネス&サービスフェア – 】に出展いたします!

7月の保育博ウエストに続き、今年も東京開催の保育博に出展いたします。
保育博とは、保育業界に特化したビジネス見本市であり、会期中は保育施設経営者・従事者向けに保育や教育に関わる製品・サービスの展示、園運営から人材マネジメント・保育の質の向上につながる様々なセミナー・研修が開催されます。保育業界に特化したビジネス見本市としては最大級の規模を誇るイベントです。

私たちネクサスは創業以来一貫して保育業界の人材育成に携わってきた専門家として、来場された保育施設経営者・施設長の方々が感じている人材育成関連の課題を現地でお聞きし、弊社が提供しているサービスの紹介やこれまでの導入事例をお伝えしています。

ネクサスの主なサービスは下記の通りです
 ●保育施設専門のキャリアパス設計・評価制度設計のコンサルティング
 ●保育施設専門の人材育成支援クラウドの提供
 ●保育施設専門の研修プログラムの提供
これらを軸に、全国各地の園さまのサポートをしております。

園独自のキャリアパス・評価制度構築を検討されている保育施設経営者・施設長の方、園の人材育成関連の課題をお持ちの方、貴園の人材育成をより良いものにしていきたいとお考えの方は、ネクサスのブースへお気軽にお越しください。スタッフが貴園の課題やお悩みをお聞きし、弊社のサービスがどのようにお役に立てるかをお伝えします。

普段はオンラインでつながる機会が多い私たちですが、みなさんと対面でお話しできるこのイベントを毎年楽しみにしています!

保育博2024東京_出展の様子

ブースにお立ち寄りいただいた方の課題・ご相談の例
 ・自分たちの園(法人)にあったキャリアパス制度を設計したい       ・評価はやっているが形骸化しており、評価制度を再構築したい
 ・組織の処遇改善・賃金への紐付けを明確化したい             ・ミドルリーダーを育てたいが何から取り組めばいいか知りたい
 ・職員の定着率を上げるために何ができるか知りたい            ・漠然とした課題感はあるが具体的な解決策を知りたい

などの課題について具体的にお話をお聞きし、スタッフから様々な視点でアドバイスをさせていただきました。また、ネクサスオリジナルの「園BOOK」を手にとってご覧いただけるのが好評です!

目次

保育博会期中のブース来場予約フォーム

保育博会期中にネクサスのブースへ来訪いただける方は、事前予約がオススメです。
事前にご要望や相談内容をお知らせいただくことで、より有益な情報提供が可能です。もちろんご予約なしでも当日のご相談は承りますが、混み合う時にもその場で確実にお話しできますので、ぜひ事前予約をご活用ください。

■ 保育博2025について
保育博は、保育士、幼稚園教諭、園長、理事長さんのためのイベントです。日々の保育に役立つ知識が無料で学べるセミナー・研修・ワークショップと約200社から発表される保育現場で役立つ最先端の商品やサービスの展示で構成されています。保育を「見る・聞く・学ぶ」2日間に来場事前登録の上、ぜひお越しください。

公式サイト:https://hoikuhaku.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.html#

【開催概要】
日時:2025年11月20日(木)-21日(金) 10:00-17:00
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館
入場料:無料(事前来場登録が必要)
来場対象者:保育園・幼稚園・認定こども園等の保育施設関係者
主催:保育博実行委員会

目次