「保育所等関連状況取りまとめ(令和5年4月1日)」及び「新子育て安心プラン」集計結果の公表

こども家庭庁より、令和5年4月1日時点での保育所等の定員や待機児童の状況及び「新子育て安心プラン」に基づく自治体の取組状況を取りまとめが公表されました。

● 保育所等関連状況取りまとめ(令和5年4月1日)のポイント

この取りまとめは、全国の保育所等の状況を把握することを目的に毎年実施されているものです。

〇保育所等利用定員は305万人(前年比0.7万人の増加)
〇保育所等を利用する児童の数は272万人(前年比1.3万人の減少)
〇待機児童数は2,680人で前年比264人の減少

詳細はこちら↓
■ 保育所等関連状況取りまとめ(全体像)
https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/f699fe5b-bf3d-46b1-8028-c5f450718d1a/7803b525/20230901_policies_hoiku_torimatome_r5_02.pdf


●「新子育て安心プラン」集計結果の概要

「新子育て安心プラン」は、2024年度末までに保育の受け皿を約14万人分確保する計画です。現時点で2024(令和6)年度末までの4年間に約8.5万人分の受け皿拡大が見込まれます。待機児童の解消に向けて、市区町村は保育の利用意向を把握し、受け皿整備を進めることが重要です。国も地域の特性に応じた取組や保育士確保の支援を強化していきます。
 
集計結果はこちら↓
■「新子育て安心プラン」集計結果
https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/f699fe5b-bf3d-46b1-8028-c5f450718d1a/519a152b/20230901_policies_hoiku_torimatome_r5_05.pdf

____
公表情報は以下からご覧いただけます。

■「保育所等関連状況取りまとめ(令和5年4月1日)」及び「新子育て安心プラン」集計結果について
 https://www.cfa.go.jp/policies/hoiku/torimatome/r5/

■ 概要資料
https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/f699fe5b-bf3d-46b1-8028-c5f450718d1a/8e86768c/20230901_policies_hoiku_torimatome_r5_01.pdf