CAN-PATH・オンライン研修|リーダー研修(全3回)

リーダーの”基本”は身についている?
役割を経て、もう一段階成長しよう

自律的に仕事が遂行でき、周りからの人望がついてくると、自ずと降りてくるのが「リーダー」という役割。
いざやって見るものの、思ったようにいかず、重責だけがのしかかって苦しんだり悩んだりする先生が多くいらっしゃいます。
リーダーだって、はじめは誰でも「初心者」です。役割を明確にしながら心理学や行動科学などの理解を深め、やりがいをもてリーダーを担える学びを提供します。ベテランリーダーさんの学び直しにもお勧めです。

このような方におススメです

✔️リーダーとして基本を学び直したい方
✔️リーダーに関する学びをあまり受けたことがない方
✔️年上のメンバーをまとめる難しさを感じている若手リーダーの方

※当研修は、課題の実践報告やチームの現状分析等も行うため、次期リーダー(現時点でまとめる対象を持っていない方)のご参加はお勧めしません。
※当研修は、申し込まれた方が通して受講する連続講座です。複数人で受講される場合は人数分お申し込みが必要です。

研修内容(どの回も13:15〜16:00開催)

第1回 
リーダーに期待されている「役割」
2022年11月22日(火)
01.リーダーの役割認識
02.期待されるリーダーシップ
03.職場と心理的安全性

第2回 
育成は技術「OJTとチームマネジメント」
2022年12月16日(金)
01.OJT(後輩育成)とチームマネジメント
02.情報共有による動機付け
03.マネジメント=管理

第3回 「チーム分析」
2023年1月13日(金)
01.タイプ別特性理解
02.チーム分析
03.リーダーとしての行動目標

※研修内容は若干変更になる可能性があります。

研修講師  遠藤 知里(株式会社ネクサス 研修講師)
宮城県仙台市出身。保育科を卒業後、大学職員(副手)として学生指導に従事。三児の母。
2012年にプランナーとして入社、2015年に研修トレーナーに。オンライン研修の実績は年50回以上。主にコミュニケーション、新人〜リーダー業務のスキル研修などを担当。「学びは楽しく、心に届ける」がモットー。

受講方法と受講までの流れ

受講方法
○当研修はオンライン形式で実施します(zoomミーティングを使用)

○原則、1人1台でご参加ください
(討議があるため、マイクとカメラの機能がついている機器でご参加ください)

受講までの流れ
フォームよりお申し込みください
②【研修申し込み受付メール】が届きます
③前日【受講案内メール】が届きます 
 ※資料は印刷をしてご用意ください
④当日、13:05までには所定のルームに入室してください 
 ※ご都合により欠席された場合は動画視聴をご案内いたします

料金とお支払いについて

料金 33,000円(税込)/名

※定員を超えた場合、お断りする場合があります。何卒ご了承ください。
※お支払いは、申込月末請求・翌月末支払いとなります。