8/24(水)話せてよかった!と職員が感じる面談に 9月に必ず実施したい!「職員面談」の進めかた

セミナーの実施レポートご希望の方は
フォームよりお申し込みください。


〜話せて良かった!と職員が感じる面談に〜
9月に必ず実施したい!「職員面談」の進めかた

上半期も終わりに近づき、職員面談の実施に良いタイミング。
タイトルにもあるように上半期中の出来事は、9月中には面談をしておきたいところ。ですが、面談者決めや面談で話す内容、実施スケジュールなど、面談実施前から頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。面談の実施後に、職員から「面談できて良かったです」という言葉がもらえるような時間にしたいと思いませんか?

本セミナーでは、より良い職員面談を実施するために、すぐ活用できる面談の進めかたや、面談についての予備知識についてお伝えします。時間がなくて面談する余裕がない…なんて方もぜひ一度お聴きいただきたいと思います。

こんな方にお勧めします

  • 9月に職員面談の実施を予定している方
  • 職員にとって意義ある面談にしたいと考えている方
  • 面談の進めかたに不安を感じている方
  • 面談の時間が作れないと考えている方
  • 面談を通じて人材育成をしたいと考えている方

セミナー概要

開催日時:8月24日(水) 13:30〜14:15
受講費 無料
対象者 保育施設の経営者・施設長・園長などの管理者の方
内 容 :・様々な目的の面談
     ・面談を実施するメリット
     ・面談時間を確保する方法
     ・職員面談の進めかた
     ・話し上手より聞き上手
     ・面談者のスキルアップ

登壇者遠藤 勇樹
(株式会社ネクサス プランナー)

2016年入社。
多くの保育施設さまと共に、子どもたちにとってより良い保育業界へ成長していくことがやりがい。
現在は保育施設のキャリアパス設計、評価制度設計を主にサポート。

◎インターネットに繋がるパソコン、タブレット、スマートフォンがあれば参加可能です。
◎申込後に届くメールに記載されたURLをクリックするだけの簡単接続!
◎セミナー中に発言を求めることはなく、他参加者に名前・顔は見えないセミナーだから安心!
◎初めてのご利用、パソコン操作が苦手という方には事前接続サポートもいたします。その際は一度お問合せください。