1/24(火)どうする!?保育施設の人事評価 評価を処遇に反映させるとモチベーションアップにつながるのか

30分でスッキリ!
どうする!?保育施設の人事評価
評価を処遇に反映させるとモチベーションアップにつながるのか
評価と賃金をどのように関連付けるべきか悩まれている方はとても多いようです。
・頑張っている人を評価してあげたい
・モチベーションアップに繋げたい
・評価を処遇に反映させたい
理由はさまざまですが、保育という仕事は結果を数値で測れないことから、実際にやろうとするとなかなか難しいですよね? 今回は、評価制度から見た賃金の在り方を30分でスッキリ理解していただけるセミナーを開催します。
こんな方にお勧めします
- 評価と賃金の紐付けでお悩みの方
- 人事評価制度の導入を考えている方
- 保育施設にあった評価制度を検討中の方
- 評価制度をモチベーションアップに繋げたい方
セミナー概要
開催日 :2023年1月24日(火)
時 間 :10:00〜10:30
受講費 :無料
対象者 :保育施設の経営者・施設長・人事担当者
内 容 :・なぜ評価を賃金に紐付けたい?
・評価における保育施設特有の課題
・公平な評価制度とは
・評価制度とモチベーションの関係
・制度設計の最適解は?
講 師: 杉村 基樹
(株式会社ネクサス 代表取締役)
宮城県仙台市出身。
長年保育施設に特化して研修やコンサルティングを実施。主に管理者層のマネジメントやコーチング、理念の再構築などのテーマを担当。100園以上のキャリアパス構築や人材定着プログラムのコンサルティングを担当。「大人が変われば子どもが変わる」がモットー。「もっと、こどもたちのためにできること」を一緒に考え、寄り添います。
以下のフォームよりお申し込みください
◎インターネットに繋がるパソコン、タブレット、スマートフォンがあれば参加可能です。
◎申込後に届くメールに記載されたURLをクリックするだけの簡単接続!
◎セミナー中に発言を求めることはなく、他参加者に名前・顔は見えないセミナーだから安心!
◎初めてのご利用、パソコン操作が苦手という方には事前接続サポートもいたします。その際は一度お問合せください。